1. ホーム
  2. 調査相談(eレファレンス)

ここから本文です。

調査相談(eレファレンス)

身近なことを調べたいときや本をお探しのときはご相談ください。
資料を探して回答したり、参考文献をご紹介したりします。
専門的な調査研究についてもできるだけお調べします。
加古川市の図書館で分からないときは、他の図書館に照会して回答や、図書館以外の適切な問合せ先をご紹介します。
受付は来館のほか、電話、文書やeレファレンス(インターネット経由)でもお受けします。

※回答は来館、電話、文書の場合は、受付した図書館で対応しますが、eレファレンスについては中央図書館より回答します。また、調査相談内容によっては、一部回答できない場合があります。

調査相談(eレファレンス)サービスをご利用される際は、「調査相談のご利用について」をご覧ください。

eレファレンスの利用方法

メールタイトルは「調査相談依頼」とし、本文には、下記必要事項をご記入ください。

必要事項

名前・電話番号・Eメールアドレス・質問内容・回答方法

※記入のないものについては、ご回答できない場合があります。

eレファレンスはこちらから(メールソフトが起動します)

調査相談のご利用について

  • 資料の調査相談(レファレンス)以外は受付できません。 図書館に対するご要望やご意見等については、ホームページ「施設案内」各館の「問い合わせ」からお願いします。
  • 書名等が明確な場合は、当ホームページの蔵書検索でご確認ください。
  • 調査相談(レファレンス)以外のご質問には回答できません。
  • eレファレンスサービスを利用するには、Eメールアドレスが必要です。ただし、携帯電話のメールアドレスを使用される場合は、回答文が長くなると受信できないことがありますので、ご注意ください。
  • ドメイン指定をしている場合は解除をお願いします。
  • 調査相談(レファレンス)サービスは、各図書館で来館、電話、ファックス、文書でも受け付けておりますので、ご利用ください。

受付(回答)できない質問・調査

  • 膨大な時間、または労力が必要な調査、及び不確かな調査
    例:数年分の新聞から掲載が不確かな記事や報道を調べてほしい。
  • 他人の生命、名誉、財産等に損害や影響を与えるような調査
    例:個人情報など
  • 医療・健康相談
    例:診断、病気の特定、治療法、投薬
  • 法律・身上相談
    例:裁判についての相談
  • 将来の予想や鑑定などについて
    例:骨董品や美術品価値や株式の予想などについての質問
  • 宿題・懸賞問題の回答
  • その他本サービスとして不適切と判断される調査・質問

※受付(回答)できない場合でも、関連資料の検索や紹介については行います。

質問内容の記入にあたって

ご質問、調査の依頼内容は、できるだけ具体的にわかりやすくご記入ください。
また、すでにご自身でお調べになっている場合は、その内容や出典・典拠・文献についてご記入ください。

回答について

  • 質問内容や休館日等の関係で日数がかかる場合があります。
  • ご質問の内容によっては、電話、文書で行うこともありますので、お名前、ご住所、電話番号もご記入ください。
  • メールアドレスの入力に間違いがあると回答が送れませんのでご注意ください。
  • 図書館より回答を送付したメールアドレスに返信することはできません。回答に対するご質問は、お手数ですが、あらためてご依頼ください。

個人情報保護について

ご記入いただいた個人情報については、厳重に管理し、廃棄いたします。
図書館のプライバシーポリシーについては、「このサイトについて」をご覧ください。
なお、調査・質問の内容によっては、個人情報を除去した状態で、データベースとして、公開させていただくことがあります。

市外からの調査依頼・質問について

  • 原則として当市および当市に関係した内容について受付いたします。
  • その他の調査・質問については、まずはお近くの図書館にご相談ください。